スーパークールビズが始まりました。
仕事でもスーパークールビズが解禁され、軽快な服装ができます。 私の好みの装いはポロシャツにスラックスです。 中でも、John Smedleyのポロシャツはとても気持ちがよく、肌触りがとても良いので好んで着ます。洗濯は手洗 […]
仕事でもスーパークールビズが解禁され、軽快な服装ができます。 私の好みの装いはポロシャツにスラックスです。 中でも、John Smedleyのポロシャツはとても気持ちがよく、肌触りがとても良いので好んで着ます。洗濯は手洗 […]
娘ハルの保育参加に行きました。保護者が子供と保育園で過ごす日です。5月も半ば、暑い日が続き、当日も暑いのがわかっていたので涼しめな格好をしました。 公園などのお出かけが予想され、動きやすい服を選びました。でもちょっとちゃ […]
まだクールビズではありませんが、気温も徐々に上がってきて、過ごしやすくなってきました。時間帯によっては暑くて汗ばむ程です。 去年同様、今年もJohn Smedleyのポロシャツをたくさん着ると思います。UNQLOのポロシ […]
娘ハルの保育参加に行きましたが、当日は暑そうだったので涼しめな格好をしました。 天気が良いので公園などのお出かけが予想され、動きやすい服を選びました。とはいえ、あまり目立つピンクのリネンはやめておこうかと思いました。 結 […]
多くの会社でクールビズが始まったと思います。まだ朝晩の寒暖差はあるものの、昼間はとても暑くなっていると思います。 電力会社も値上げした事で、ますます冷房使用の制約があるかと思いますが、会社の内勤で過ごすのはポロシャツが便 […]
冬にタートルネックのニットを重宝しております。いつかJohn Smedleyのものを買いたいと思っていたのですが、念願のものを手に入れることができました。 ついでにカラフルなソックスも買いました。靴下もチラリと覗かせて楽 […]
今年の冬は久しぶりに寒いと感じます。特に明け方の寒さは、ちょっと心が折れそうです。 そこで、仕事に行く時はやや決まったスタイルになってしまいました。 まずは、Margaret Howellの起毛シャツ。 From Mar […]
去年はUNQLOのポロシャツが増殖した中、結局LacosteとJohn Smedleyのポロシャツばかり着ていました。やっぱり気持ちがいい生地を着てしまいます。UNIQLOのポロシャツは庭及び家周りの仕事や、子供と公園で […]
気温が上がるにつれて、GW近辺で多くの会社でスーパークールビズが適用されていくと思います。 オフィスでのデスクワークが多い私は、ポロシャツが解禁されたクールビズ時は、会社をでることがなければポロシャツで仕事する事が多いで […]
Margaret HowellとJohn Smedleyのコラボのコットンカーディガンを買いました。 最近はダブル銘の服を多く見ますが、この二社の製品は本当に好きです。 色は若干の緑が入った明るめのブルーです。もう一着の […]
またマフラーなんて巻く気にはなりませんが、去年の冬の終わりくらいにマフラーを買おうとしたら好みのものが無く、断念しました。 そこで麻布テーラーのイタリアンパンツフェアで覗いた際に、麻布テーラーの別注マフラーが発売されてい […]
以前にカーディガン等ウール用のシャンプーを買いましたが、同じくコットン素材用のシャンプーを買いました。 Photo: John Smedley 特筆すべき点は、コットン素材用のシャンプーはJOHN SMEDLEYとTHE […]
色々と他の候補を考えていたですが、Drumohrのニットを買いました。 大好きなジョン・スメドレーと同じく、スコットランド発祥のニットブランドです。 セーターのタグには「1770」と書いてあり、1770年の設立を意味して […]
カーディガン・・・。(私が着ると)おじんくさいと思って今まで敬遠してきたのですが、買ってしまいました。 Margaret HowellとJohn Smedleyのコラボのカーディガンですが、グレーの感じがいいです。ほんの […]
John Smedleyのニットポロを買いました。 30代の折り返し地点を過ぎてTシャツ姿が滑稽になってきたのもあり、若い時はあまり興味がなかったポロシャツが増殖しております。 半袖シャツもこの夏に活躍してくれましたが、 […]