Spingle Moveのカンガルー革のスニーカーを買いました。

GR019707

スニーカーがボロボロでして。買い替え時だったんですが、なかなか踏ん切りがつかなくて。高級なスニーカーとadidasのStan Smithで迷っていたんですが、片方はスニーカーにしては高いな、と感じる値段であり、もう片方は見渡すと多くの人が履いているので面白くありません。
結果、日本製で品質が高く語りたくなってしまう靴を買いました。

Spingle Moveは温故知新の靴です。

スピングルムーヴの特色として、ソールがそり上がってアッパーを巻き込んでいる この独特のデザインにあります。見た目はもちろんのこと、 底とアッパーの結合が強く、 底が剥がれにくい、型崩れしにくい、といった機能性も兼ね備えたこのフォルムは、「バルカナイズ製法」によって作られています。
「バルカナイズ製法」とは、ゴム底と靴本体を接着し、硫黄を加えた釜で熱と圧力をかける製法で、170年以上も前の1839年に、アメリカの発明家チャールズ・グッドイヤーが発明した、まさに“スニーカーの基本製法”なのです。
職人の手作業でアッパー(本体)とソールとを接着 したスニーカーを吊り棚にセッティングします。 このとき、ぱっと見ではスニーカーは完成形に近いので すが実はまだゴム部分は柔らかいんです。 これを加硫釜にいれることによって、アッパーとソール がしっかり結合させます。

そして品質が高いのはもちろんですが、日本製であること、というよりは住んでいる国で生産されているものを買うということは、輸入税や為替の影響が少なく、高い品質のものであればあるほどお買い得のはずです。
今回買ったのは革がカンガルー革ということもあり、柔らかいのに強度がカーフの三倍以上と言われています。実は、私の財布もカンガルー製なんですが、これはもう13年も使っており、そろそろ買い換えたいのにまだまだ使えそうです。
スニーカーであるため革の耐久性よりも靴底のゴムの耐久性が心配かもしれませんが、タイミングさえ手遅れでなければ、張り替えが可能とのことです。
日本製の製品でうたい文句付きのものが大好きな今日この頃です。

タイトルとURLをコピーしました