iPadOSが待ち遠しいです。
iPadOSが新しくスピンオフします。 既にiOSの機能でiPadのみのものもあるので、マーケティング的な要素も否めませんが、少なくともスマートフォンのOSとしてのiOSと比較して、より選別化するためにネーミングを棲み分 […]
iPadOSが新しくスピンオフします。 既にiOSの機能でiPadのみのものもあるので、マーケティング的な要素も否めませんが、少なくともスマートフォンのOSとしてのiOSと比較して、より選別化するためにネーミングを棲み分 […]
iOS 11が発表されました。 なんか、iOS独自からちょっとづつデスクトップ的なレイアウトに近づいているように感じました。
iPad Proが発表されました。12.9インチと、小さい方が今までの9.7インチよりも大きい10.5インチモデルです。 9.7インチがちょうどいいと思っている私には、この差がどのように感じるのか興味があります。
父のiPadを借りてプログラミング学習しています。 (机がキタナイ・・・) Swift PLaygroundsの演算子の章まで進みました。なかなか面白いプログラムができています。
AppleのClipsアプリが近日中に公開されます。 簡単にビデオ作成ができるツールかと思います。
プログラミング教室にも通い、プログラミンが得意、と文集にまで書いた息子テル。 iOSのSwifts Playgroundsをやらせていました。 しかし、アプリが英語だったため、問題の説明や課題がわからず、父の私が横で説明 […]
新しいiPadが発表されました。 基本的に今までのiPad Air 2の後継機です。 From Apple 基本的には同じサイズに、より明るいディスプレイと、A9チップと、若干安価になっています。 私はiPad Air […]
スーパーマリオランをやってみました。 うたい文句の通り、片手で遊べるマリオでした。 実際には慣れるまで少し時間がかかりましたが、遊んでみるとそこには懐かしながらも新しいマリオがありました。
http://www.apple.com/newsroom/2016/12/super-mario-debuts-on-iphone-and-ipad.html Apple PencilとiPadを軽快に使っています。 […]
Apple Payはアメリカでは2014からありましたが、ついにApple Payが日本上陸しました。
私はスマートフォンは持っていませんが、その理由のひとつに、持ち歩く機会に比例して通信料が高い事が挙げられます。少ないデータでも、通話が少なくても、スマートフォンが気軽に安く利用できないかと思っていました。 From Ap […]
AppleのSIMサービス、iOS10を使えないか考えてみました。 Apple SIM1枚で海外の複数の通信事業者を選べるSIMカードです。
片手であそぶ、新しいマリオ。 そうやってiPhone7の発表イベントで紹介された、スーパーマリオラン。 iPhone7の発表イベントで宮本茂氏がステージに立った時、その拍手がもの凄かったように聞こえました。 そして、つい […]
Swift Playgroundsをダウンロードしました。 息子テルのプログラミング学習を検討しており、パソコンでどのソフトウェアがいいか考えていたところに、Appleのデベロッパー向け会議でiOS10と共にSwift […]
通年通り、iPhone 7が発表され、9月9日に発売されるそうです。 色々と機能が盛り込んでいますが、カメラ、防滴防塵機能、日本対応のApple Payでしょうか。
WWDCで発表されたAppleの最新モバイルOS、iOS10ですが、かなり多くの新機能が追加されたみたいです。 突飛なものがない代わりに、堅実のアップデートと言えるようです。私なんかは新機能よりも既存機能がより使いやすく […]
Appleのデベロッパー向けのWWDC後の発表で、面白い学習アプリが紹介されました。 「Swift Playgrounds」という、Swift言語で作れるコードです。
AppleのiOS及びMacOSXのアプリが会員制が全体に渡って認められたそうです。 以前は会費制のアプリはニュースや動画の購読という形でしか存在しませんでした。その会費制が全アプリ対象となって、デベロッパが定期的な収入 […]
iPad Proに二種類のディスプレイサイズが製品ラインナップに登場しました。新しく登場したモデルは少し小さい印象です。 From Apple この最新のiPadもiPhone SEと同じく、最新の電子デバイスをより小さ […]
iPhone SEが発表されました。小さいiPhoneがあると製品の種類が多くなるかもしれませんが、これで最新のスペックの4インチのiPhoneがラインナップに登場したことになります。 From Apple 外観はiPh […]
大中小があるといいですね。小さいiPhoneに価値があると思います。 From Apple なんか、iPhone SEとか呼ばれるとか呼ばれないとか・・・。戦略的にはあってもいいモデル化と思います。
iPad Proが発売されていますが、iPad AirはAir 2より更新されていません。最後の更新は2014年の10月ですが、3月21日のApple EventでiPad Airの発表が噂されています。そこで、9.7イ […]
iOS 9.3のプレビューページで「Night Shift」の機能が紹介されています。 私は夜のブルーライトが睡眠に影響すると考えており、iPadでも白黒反転を試してみたり、調光アプリを調べたりしていました。 Image […]
iPadの使用していると、白ベースの画面は眩しくなります。夜のブルーライト対策として、iPadの画面の白黒反転を試してみました。 黒地に白文字で表示するのですが、極力白色に多く含まれるLEDの青色を低減するために試してみ […]