伏見稲荷大社のおいなりさん。
伏見稲荷大社に行った時に、やけに目立った銅像がありました。 そう、伏見稲荷大社には狐を祭っているところが多くあ […]
伏見稲荷大社に行った時に、やけに目立った銅像がありました。 そう、伏見稲荷大社には狐を祭っているところが多くあ […]
この季節はバラが咲いて、いつも楽しみにしています。毎年咲いてくれてとても長持ちし、手入れも楽です。ラベンダーも […]
『ちっちゃないちご』という歌があります。 ちっちゃな苺が言いました まだまだ僕たち青いけど お日様いっぱい浴び […]
休日。息子とラーメンを食べました。大盛りの中華そばと大盛りのチャーハンを仲良く分けました。 ラーメン屋を出て、 […]
家庭菜園をやっておりますが、今年はスティックブロッコリーと決めておりました。モンシロチョウの幼虫の大好物だそう […]
息子のテルが花火をしたいと言ったので、明るいレンズで写真を撮ってみました。 Sonnetar 1.1/50 こ […]
息子のテルが仮面ライダー鎧武にハマっています。思い出すな、仮面ライダー。実は、私は戦隊物とかウルトラマンとかの […]
MS-OpticalのSonnetar 1.1/50ですが、使い方を誤るとなんの写真を撮っているのかわからなく […]
Sonnetar 1.1/50をポートレイトレンズとして使っています、の続き。 From Sonnetar 1 […]
主にSonnetar 1.1/50はポートレイトレンズとして使っています。 From Sonnetar 1.1 […]
MS-OpticalのSonnetar 50/1.1の描写は大好きなんですが、他のレンズと迷った時には防湿庫に […]
娘のハルと遊んでいたら、寝てしまいました。 From Sonnetar 1.1/50 テルも真似してゴロゴロ。 […]
嵐電が妖怪電車になるという事で、家族で乗りに行きました。 テルのお友達のお誘いを受けて、一緒に行きました。 「 […]
大好きなPentaxの77mmレンズでハルを撮影。 やっぱりこのレンズ好き。 From Pentax FA L […]
中望遠レンズでとても気に入っているレンズがあります。 Pentax FA Limited 77mm F1.8で […]
父親になった今、父の日なんて大げさにやらなくてもいいかな、と思ったりします。 母の日はちゃんとやりたいけどね。 […]
公園のターザンロープで遊ぶテル。 何人かの子供と仲良く遊んでいました。 最後の方は眠くなり(お昼寝の時間が過ぎ […]
大好きな電車のおもちゃで遊ぶテル。 なぜかメジャーがある。何を測っているのか。 From C Biogon T […]
テルが写真に興味を持っています。 iPhoneの操作が簡単らしく、上手に写真を撮るので、GRDを渡してみました […]
Ricoh GXR Mount A12を使っています。 ライカレンズのモジュールなので、装着するレンズは基本的 […]
娘のハルです。髪の毛がアンテナになっています。 こんな顔の写真しか撮れません。 From C Biogon T […]
From Ricoh GXR Mount A12 自転車に乗っているテルを押しているじーさん(私の父)。 テル […]
CES2012のプレスリリースで、FujiFilm X-Pro1が発表されました。 X100の成功で開発から生 […]
本日のテルの一言。 「テルくん、大きなお風呂(銭湯)の気分なんだよなー」 「行きたい」 ではなくて 「の気分」 […]