スキーに行きました。
長野の飯山近辺のスキー場に行きました。 今までは滋賀の琵琶湖西側のスキー場に行っていましたが、長野は初めてでした。 実は私、この四半世紀以上スキー板を付けていません。最後は中学時代だったような。
長野の飯山近辺のスキー場に行きました。 今までは滋賀の琵琶湖西側のスキー場に行っていましたが、長野は初めてでした。 実は私、この四半世紀以上スキー板を付けていません。最後は中学時代だったような。
くりすますばこと書いてありますが、藤子F不二雄先生が「サンタポスト」として使っていたそうで、サンタポストと言う名称の方が好きです。 このはこの中にほしいプレゼントを3つまでかいて入れること。 すると3つのうち、ひとつをサ […]
テルがプログラミング教室に再度通う事になりました。得意のプログラミングと同級生で流行っているマインクラフトのコラボ教室です。 そう、ゲームであるマインクラフトですが、プログラミング教育にも使われているんです。
子供たちが大好きな番組、『デザインあ』。大人でも面白く、私も好きです。土曜の朝7時にやっているので、私が寝坊してたりすると子供たちが起こしてくれます。 その『デザインあ』の展示会があるそうで。東京の展示会を見逃し、残念と […]
家族で富士山に行きました。 宿は部屋とお風呂から富士山が見え、贅沢な景色でした。 テルとハルは富士山は初めてではないのですが、日本の世界遺産をなるべく体験させたいと思い、今回の旅行に踏み切りました。 あの時は静岡に行きま […]
家族で栗拾いに行きました。たくさん拾えたので満足です。
我が家の光景。父がご飯を作っている間に宿題やお勉強をしています。 お兄ちゃんのテルが妹のハルにお勉強を教えてくれる事があります。 答えを直接言わずに考えさせるように教えたり、間違えても『違う』と全否定せずに「そういう考え […]
息子テルが夏休みの合宿へ行くために、一人で新幹線に乗って、東京まで行きました。じいじとばぁばの家と、つくばのJAXAの『銀河教室』なる合宿です。 東京へ行く前に、車内で食べるお弁当を買ったのですが、最後まで悩んでいました […]
昭和レトロな銭湯に行きました。同じ場所にゲーセン、バッティングセンター、ビリヤードとあったのですが、一通りやりました。 テルと数試合やりましたがかなり追い込まれました。私の集中力が低下し始め、テルがコツを掴んで上達した2 […]
抽選で当たったタイガースアカデミーのキャッチボール。元タイガースのプロ野球選手に教えてもらいました。 親子でキャッチボール、スピードガン、ストラックアウトなど色々な催しがあってテルも満足していたようです。 キャッチボール […]
今年もWROの大会がありました。WROとはワールド・ロボット・オリンピアードの略です。 先生が気前よく教室を連日開けてくれ、1人で電車に乗って通ってはチームメイトとロボット作りとプログラミングに励んでいました。 WROは […]
最近誕生日だった息子テル。おじいちゃんにバッティングマシーンを買ってもらいました。 最近野球が好きだからねぇ。 足のスイッチを押すと、ボールが飛び上がる仕組み。その浮き上がった球を打つのでピッチングマシーンのように向かっ […]
子供達とプールに行きました。 (写真は関係ありません)
家でローストビーフを作りました。子供達も大好きなメニューです。 (豪州産肉) と言っても焼いて蒸すだけなので、調理自体は簡単なんですが、下味したりとか切ったりしますからね。
息子テルのクリスマスプレゼントの一つ、Lego Technic。 ドラッグレーサーなるものをサンタさんに買ってもらいました。 Lego大好きな息子にとって、一段階上の遊びができるものです。
息子テルのクリスマスプレゼントの一つ、Lego Technic。 RCレーサーなるものをおじいちゃんに買ってもらいました。 Lego大好きな息子にとって、一段階上の遊びができるものです。
年末年始は子供たち二人で早目におじいちゃん・おばあちゃんの家に行きました。 関西から関東まで、新幹線に乗ってくれました。 2時間後の報告によると、大きな問題もなく、無事に着いたそうです。 娘ハルのトイレに息子テルが付き合 […]
スター・ウォーズⅧ、観たいですがまだ行けてません。 必死でインターネットを見ないようにしていますが、そろそろ限界です。 子供たちは映画には興味がなく、色塗りで満足しています。
歴史に興味を持っている息子。織田信長が謀反にあったのは本能寺で、本能寺の変と呼ばれているのは知っているみたいです。 歴史に乗っている場所を見れて満足そうでした。 残念ながら、『本能寺の変』のダンスは踊ってくれませんでした […]
RoboRAVE大阪大会に息子テルが参加しました。
今年もWROの大会がありました。WROとはワールド・ロボット・オリンピアードの略で、去年は兵庫大会でした。 今年は大阪大会です。 WROは自律型ロボットによる国際的なロボットコンテストです。 世界中の子どもたちが各々ロボ […]
天保山は日本一低い山だそうです。 海遊館やレゴランドと同じ場所にあるので、以前レゴランドに行った時に立ち寄りました。 『山』と言われてもピンとこない子供達。
子供達とレゴランドに行きました。 マスタービルダーコースで作ったトンボ。 以前から、「レゴランド」というものがあるらしいと情報を掴んでいました。割と近くなので行ってみましたよ。
近場ですが、キャンプに行きました。子供達にとっては初めてのテントでのお泊まりです。 子供達が泣いたりゴネたりヒステリーを起こした時に備えて、車で帰れるくらいの距離でキャンプをしました。 結果的にキャンプはとても良く、子供 […]