六義園に行きました。
娘ハルと六義園に行きました。
ちょうどお花の季節で、ツツジなど色々と見れました。
出口では大道芸人もいて、楽しめました。
娘ハルと六義園に行きました。
ちょうどお花の季節で、ツツジなど色々と見れました。
出口では大道芸人もいて、楽しめました。
仕事でSan Diegoに行ったのですが、観光地としてGaslamp Quaterが賑わっているようでした。去年も行きました。
アメリカに行ったらまずハンバーガーが食べたくなるのですが、全般的には肉が食べたくなります。グラスフェッドビーフを使ったハンバーガーと、牛肉と野菜がメインのを食べました。
すっかり桜が散ってしまいましたが、運よく綺麗なしだれ桜を撮ることができました。
Appleが折りたたみスマートフォンを作らないわけ。
Samsungの折りたたみスマートフォンがありますが、時期早々ではないかと思います。
Star Warsのスカイウォーカー編の第9作目のフィナーレのタイトルは、『Rise of Skywalker』だそうな。色々と思うところはありますが、とても楽しみです。
最後の笑いがとても気になります。
随分前になるのですが、滋賀にスキーに行った時に娘ハルにスキーを体験させました。
運動神経抜群のハルも、初めてのスキーは少し戸惑ったようで。
しかしその後、キッズのスキー教室に入れてみたら、いつの間にか板を履いての歩きや、ボーゲンや、ブレーキまで身に付けていました。
やはり、この子の運動神経は恐ろしい。誰に似たんだか。
AppleとQualcommが正式に和解したそうですが、だからと言ってすぐに5G対応のiPhoneができる訳ではありません。今年中に、なんて以ての外です。AppleとQualcommが対立していなくとも5G対応のiPhoneはあり得ないと思います。
5Gはまだまだですよね。iPhoneに搭載するならば、大量生産に耐えなければいけません。そこまで5Gは成熟していないのです。
そろそろ暑くなって来る季節です。インナーを買い足しました。
UNIQLOのalexander wangのヒートテックがとても気に入ったので、夏用のAirsmもきっとalexander wangモデルが出ると思い、待っていましたが、インナーと言うよりはそのままでも着られるものとしたコンセプトでした。
私はインナーが欲しいので、兼ねてより気になっていたGUNZEのインナーを探しました。
(さらに…)
既にApple WatchはiPodよりも生産台数が多いです。また、Apple Watchは最も売れている時計でもあり、その成功は疑うところではないはずです。iPhoneとペアリングしていないと使えないデバイスが最も販売台数の多い時計とは驚きです。
それでもApple WatchはiPhoneのような(そしてiPodのような)サクセスストーリーとしては認識されていません。
Appleのソフトウェアサービスのイベントで、ニュース、テレビ、そしてApple Cardの発表がありましたが、Apple Arcadeなるテレビゲームのサービスも発表されました。
Photo by Cláudio Luiz Castro on Unsplash
サブスクリプションモデルなので、ゲームが遊ばれていれば遊ばれている程、開発者に対価が払われるシステムだと良いですね。アプリのゲームがどんどん安価になったりアプリ内課金に頼っている中、サブスクリプションモデルだとユーザーにとってはアプリ内課金はないです。反面、アプリ内課金頼りのインディーデベロッパーでも遊ばれるゲームを開発すれば値千金もしくは大変利益のあるゲームが作れるかもしれません。
では大きなゲームメーカーはどうでしょうか。
祇園・花見小路の「ライカ京都店」が5周年を迎えました。場所は祇園・花見小路にあるのですが、町家をほとんどそのまま残して店にした佇まいです。周辺のお店は京都の老舗ばかりです。
ソニーの1型センサー搭載カメラRX0シリーズの新モデル「RX0 II」が発売されます。GoProと同等機ではないと言われるこのカメラですが、画質がとても良いと感じます。
被写界深度もとても深くてピント合わせが必要のないパンフォーカスです。ちょっと欲しいタイプのカメラです。
(さらに…)
明治、大正、昭和、平成、令和。
いいんじゃないでしょうか。
安倍総理の想い
「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」
万葉集より
ときに、初春しよしゆんの令月れいげつにして、気き淑よく風かぜ和やはらぎ、梅うめは鏡前きやうぜんの粉こを披ひらき、蘭らんは珮後はいごの香かうを薫かをらす。
万葉集より(現代文)
時は初春しょしゅんの令月(※すなわち、何事をするにも良き月、めでたい月)、空気は美しく(※『初春』の『令月』を受けての解釈では、瑞祥ずいしょうの気配に満ち)、風は和やかで、梅は鏡の前の美人が白粉おしろいで装うように花咲き、蘭は身を飾る衣ころもに纏まとう香こうのように薫かおらせる。
iPad miniのフォームファクターが好きです。
でも3年半もの間、アップデートが無くて少し寂しく、そして心配していました。iPad miniがアップデートされない中、他のiPadが更新されていき、ラインナップもどんどん変わって行きました。途中iPad miniがラインナップから外れる事もあり、最も安価なiPadがかつてのiPad miniよりも安価で性能が高いものも出てしまいました。
しかし、どうやら杞憂でした。少し時間はかかりましたが、この最新のiPad mini(第五世代)はiPad miniの外装に大幅な内部の更新がありました。そしてついに、このデバイスもRetina Displayとなりました。自分のデバイスとしては、Macbook Pro+iPad mini+iPhone mini(まだそんなものはないですが)が最も収まりがいいような気がします。
多くの仕事をこなしキーボード付きのMacbook Pro、閲覧メインのiPad mini、外出で使うiPhone mini(しつこいですがそんなスマートフォンはありません)が良い変遷です。
新しいiMacが発表されました。久々の欲しいデスクトップです。プロセッサとグラフィック性能が上がっています。
昔から思っていますが、我が家では27inchのデスクトップパソコンは必要ないので、21.5inchくらいがちょうどいいのではないかな、とは思います。
富士フィルムの望遠レンズですが、選択肢が二つありそうです。
一つはXF90mmF2 R LM WRと、XF50-140mmF2.8 R LM OIS WRです。
特にポートレートで威力を発揮しそうです。
大きなイベントもなく、ホームページ上でAppleのiPad AirとiPad miniがアップデートされました。
この2機種、名称はそのままですが中身や外装は結構変わっています。
iPad AirはまるでiPad Proのようであり、iPad miniは本当にこの新しいiPad Airを単に小さくした印象です。
富士フィルムのデジタルカメラですが、なかなか面白い製品ラインナップだと思います。
昔のフィルム時代のカメラ変遷に近いのです。
今年もアメリカ出張に行きました。展示会と学会の両方の参加です。
アメリカ人のみならず、学者の方々はとてもカジュアルな服装の方が多いです。反面、展示会は各社の展示があるので皆さんスーツとかワイシャツを着ています。
その両方に参加する私は、どちらに合わせたらいいのでしょう。どちらにも違和感なく溶け込む為に、ジャケパンスタイルにするのがここ数年の装いです。
まずジャケットはRing JacketのCreamy Waffleジャケットを選びました。色が春っぽいライトグレーです。
これは一見するとちゃんと見えますし、色が軽いので他の服の選び方でよりカジュアル寄りにもなります。
(さらに…)
毎年恒例のアメリカ出張ですが、太平洋を渡るのに、快適な装いは大事です。
着ていて楽なのは大事ですが、パジャマやジャージでは見た目アレですし、そもそも持ち物を少なくしたいので、慎重に洋服を選びます。
まず最初に選んだのは、パンツです。イージーパンツを履くこともありますが、ストレッチ素材で見た目がキチンとしたのがあるのでOutlierのOGパンツにしました。デニムは伸びないので好きではありません。
Leica Q2が発売されますが、レンズの焦点距離などから、欲しいデジタルカメラのひとつです。
28mmは日本のような狭い国の『モノゴト』を写すのに良い画角だと思うのです。
LeicaのLマウントレンズのAPO-SUMMICRON-SL F2/35mm ASPH.が発表されました。
APOを冠するレンズは特別なレンズなのですが、このLマウントAPO Summicronレンズ群の面白さは35mm、50mm、75mm、90mmが全て同じくらいの大きさという点です。
SigmaがCP+でLマウントカメラの開発状況を発表しました。
Lマウントアライアンスはシグマの他、パナソニックとライカが加わっている連合です。シグマはLマウントのレンズを発売予定です。また、SigmaマウントのレンズをLマウントに変更するサービス
も発表しています。更に、フォトキナ2018で35mmフルサイズのLマウントFoveonカメラの発表もしていました。
フルサイズのFoveon機、どんなものになるのでしょうか。
360度カメラのRicoh Theta Z1です。センサーが大幅に進化しました。
今までのセンサーが2/3インチセンサーだったので、大幅な性能アップと言えるでしょう。1インチセンサーは動画に長けたカメラによく使われているので、Z1でもその真価を発揮する事でしょう。