在宅勤務中の運動について。
仕事に行く際の通勤で結構運動できている訳なんですが。 在宅勤務となって出勤時間がなく通勤がないので意識しないと運動不足になってしまいます。 どうにかして運動をしなければいけないのですが、出勤がないので自分で工夫してやる他 […]
仕事に行く際の通勤で結構運動できている訳なんですが。 在宅勤務となって出勤時間がなく通勤がないので意識しないと運動不足になってしまいます。 どうにかして運動をしなければいけないのですが、出勤がないので自分で工夫してやる他 […]
仕事でシンガポールに行きました。アメリカやヨーロッパ出張が多い私にとって中国(と日本)以外では初めてのアジア滞在です。 日本から見ても、シンガポールはまるで未来の世界のように感じました。
上海の仕事が片付き、チームビルディングと称して中国・黄山に行きました。行っただけではなく、登りました。 一部はケーブルカーやリフトを使ったものの、そこから徒歩で登るのも結構きつかったです。 しかし、『黄山を見ずして、山を […]
近所の紫陽花祭りに行きました。 梅雨に入った事もあり、涼しい日もあれば打って変わって暑い日もあります。そんな季節を思い起こすアジサイです。
仕事でイギリスのロンドン周囲に行ったのですが、元々アメリカを植民地にしていたのでこちらも肉料理がたくさんあります。 アメリカに行ったらまずハンバーガーが食べたくなるのですが、その余波はイギリスにも及んでいました。ハンバー […]
子供たちが大好きな番組、『デザインあ』。大人でも面白く、私も好きです。土曜の朝7時にやっているので、私が寝坊してたりすると子供たちが起こしてくれます。 その『デザインあ』の展示会があるそうで。東京の展示会を見逃し、残念と […]
家族で富士山に行きました。 宿は部屋とお風呂から富士山が見え、贅沢な景色でした。 テルとハルは富士山は初めてではないのですが、日本の世界遺産をなるべく体験させたいと思い、今回の旅行に踏み切りました。 あの時は静岡に行きま […]
娘ハルと六義園に行きました。 ちょうどお花の季節で、ツツジなど色々と見れました。 出口では大道芸人もいて、楽しめました。
仕事でSan Diegoに行ったのですが、観光地としてGaslamp Quaterが賑わっているようでした。去年も行きました。 アメリカに行ったらまずハンバーガーが食べたくなるのですが、全般的には肉が食べたくなります。グ […]
すっかり桜が散ってしまいましたが、運よく綺麗なしだれ桜を撮ることができました。
随分前になるのですが、滋賀にスキーに行った時に娘ハルにスキーを体験させました。 運動神経抜群のハルも、初めてのスキーは少し戸惑ったようで。 しかしその後、キッズのスキー教室に入れてみたら、いつの間にか板を履いての歩きや、 […]
高尾山に行きました。 山頂まで行ったのですが、30分程で行ける緩やかな山道です。 山頂から富士山が見えるのですが、この日は天気も良く綺麗に見えました。
RicohのGRが好きです。好んで使っています。好き過ぎて、未だに交換レンズシステムに触手が動きません。 中でもこだわりはLimited Editionです。 私が持っているGR Limited Editionなのですが […]
こちらにGRムービーが公開されています。 私はGRを愛用しているのでついつい見てしまいすね。
家族で栗拾いに行きました。たくさん拾えたので満足です。
飛騨高山に行きました。 まず、飛騨高山 さんまち通り 金沢を思わせる町並み、どこか静かで気に入ってしまいました。 古い町並みも人が多かったですが満喫しました。ラーメンが美味しかったです。 次、飛騨大鐘鍾乳洞。 リフトで上 […]
息子テルが東京に行って数日間、娘ハルと二人で生活しました。お兄ちゃんのいない数日間、ハルと向き合う事ができ、また息子が手伝ってくれた事も多い事に気づきました。 平日は学童保育に行き、お弁当などを用意しました。 普段はお兄 […]
我が家の光景。父がご飯を作っている間に宿題やお勉強をしています。 お兄ちゃんのテルが妹のハルにお勉強を教えてくれる事があります。 答えを直接言わずに考えさせるように教えたり、間違えても『違う』と全否定せずに「そういう考え […]
息子テルが夏休みの合宿へ行くために、一人で新幹線に乗って、東京まで行きました。じいじとばぁばの家と、つくばのJAXAの『銀河教室』なる合宿です。 東京へ行く前に、車内で食べるお弁当を買ったのですが、最後まで悩んでいました […]
昭和レトロな銭湯に行きました。同じ場所にゲーセン、バッティングセンター、ビリヤードとあったのですが、一通りやりました。 テルと数試合やりましたがかなり追い込まれました。私の集中力が低下し始め、テルがコツを掴んで上達した2 […]
抽選で当たったタイガースアカデミーのキャッチボール。元タイガースのプロ野球選手に教えてもらいました。 親子でキャッチボール、スピードガン、ストラックアウトなど色々な催しがあってテルも満足していたようです。 キャッチボール […]
今年もWROの大会がありました。WROとはワールド・ロボット・オリンピアードの略です。 先生が気前よく教室を連日開けてくれ、1人で電車に乗って通ってはチームメイトとロボット作りとプログラミングに励んでいました。 WROは […]
インド料理に使うライムピクルスを買いました。 良く熟したライムと様々な香辛料を合わせて作られた、インドの漬物のようなものです。